アフリカ・マラウイで停電中に考えてみた「停電対策必需品」

image

現在、停電まっただ中のさちこです!( 扇風機止まって、あっつい!笑)
今日は停電対策について!途上国に行くなら、必見の情報。

途上国と呼ばれる多くの国は、電気が不安定。
アフリカ・マラウイも、もちろん不安定な国の一つ。
コタコタという地方に移って4日目ですが、すでに2回夜に停電になっています。

つまり、2日に1回は停電している計算…!汗
昨日、真っ暗な中で水浴びをしているときは、さすがに心折れました。
日本の明るくて、温かいお風呂が懐かしい。(涙)

でも、そんな凹たれてもいられないので、今日は停電対策について考えてみます!

□停電対策に必要なもの!ベスト4選

image

私がアフリカに持って行って役にたった!という経験から選んだ、停電対策ベスト4選をご紹介します。

実際、今停電中に使ってるものばかり。

①充電器

日本でもよくつかわれる、携帯用充電器。
停電時には、携帯電話・PCを充電できるだけでなく、
USB系の電子機器は全てこれで使うことができます!

スマートフォン用もいいですが、PCも充電できる大容量の充電器がおすすめ!
停電時も残量を気にせず、ノーストレスでバッテリーが使えるのはかなり有り難いです。(嬉泣)

例えばこれ。

image


ノートパソコン 充電器(モバイルバッテリー・大容量・23000mAh・ノートパソコン・iPad・iPhone・タブレット・スマートフォン対応) 700-BTL017BK

充電器がどれくらい充電できるものなのかは、Ah(アンペア)数で決まります。
大きければ大きいほど、いっぱい充電できるということ。

23000mmAというPCも充電できるものを選びました。
大容量だと、いざという時にも安心!

②太陽光発電のライト

太陽光で発電するライトがオススメ!
太陽光発電なので、懐中電灯と違って電池残量を気にする必要もなく、ずっとつけっぱなしでいられます。
(アフリカでは良質な電池が手に入れにくいので、電池も貴重です。
中国産電池が買って1週間で点かなくなった事例も聞きます。)

手で持つ懐中電灯も必須ですが、常に持っているわけにもいかないので、置き型ライトがベター。

image
アイリスオーヤマ ソーラーライト ガーデン パルス式 電球色 GSL-222L

ただ置くタイプの太陽光発電ライトって、ネットではあまり見つかりませんでした…
もともとガーデニングや玄関用に作られているので、玄関に取り付けたり、地面に刺すライトが多く、下記写真のような置くタイプは少なそうです。

③フリーハンドの懐中電灯

停電は突然襲ってきます。
何をしているか、あいつらは全然気にしてくれません。
例えば、料理中、読書中、トイレ中。。

そんなお取込み中のときに、便利なのがフリーハンドの懐中電灯!
例えば、ランニング用のフリーハンドライト。
これがあれば、料理中でも手元がしっかり見えて便利。
(実際、今日これを使って料理しましたw)

パナソニック LEDネックライト ビビッドピンク BF-AF10P-R
パナソニック LEDネックライト ビビッドピンク BF-AF10P-R

また、読書など手元を見るのに適しているのが、ヘッドライト。
寝っころがりながら、本を読むときに使えるのが最高です!

もちろん、アウトドアのときもあると便利。

ジェントス ヘッドウォーズ 999H 【明るさ230ルーメン/実用点灯8時間】 HW-999H
ヘッドライト:GENTOS(ジェントス)ヘッドウォーズ 999H 【明るさ230ルーメン/実用点灯8時間】 HW-999H

④USBグッツ

停電時コンセント型の電解製品が使えなくなっても、これがあれば一安心!
USBグッツをPCや携帯用充電器にさせばバッチリ動いてくれます。

例えば、、
暑い途上国に行くのなら、必需品のUSB型扇風機!
小さいながら結構強力な風を送り出してくれるので、停電したときの熱帯夜はこれで乗り切れます。

ELECOM USB扇風機 レトロ調スタンド付 シルバー FAN-U18NWH
ELECOM USB扇風機 レトロ調スタンド付 シルバー FAN-U18NWH

私もちょうど今、①でご紹介した大型充電器に、USB型扇風機を差して、愛用中です。笑
(任地コタコタは本当に暑いので、これがなかったら眠れませんでした。。泣)

停電していない時でも、周りにコンセントがない場所で使えるので、
携帯用充電器+USB型扇風機の組み合わせは意外と便利です。

もし寒い地域に行く方がいたら、逆にUSB型暖房器具がオススメ!
停電して暖房が切れてしまったとき、USBウォーマーやUSBカイロが救ってくれるかもしれません。

ティー・エム・ワイ USBウォーマー・暖房器具 WG-GL01BR
ティー・エム・ワイ USBウォーマー・暖房器具 WG-GL01BR

USBグッツは、その他にも様々な面白種があるようです。
USBハンダゴテ、USBミシンなどなど。。

サンコー USB半田ごて2 USSLDILB

サンコー USB半田ごて2 USSLDILB

暖房冷房器具の他に、もしかしたらあなたの必須電化製品もUSB化されているかもしれません!w

・気になる方はこちら。Amaon HPの「USBグッツ」検索結果
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2250931051/ref=zg_bs_unv_computers_3_2632664051_1

□停電は何が大変なのか

マラウイに来て初めてわかった、停電の大変さ。
それは、いつ消えるか・点くか分からない不安感です。
例えば、「今日はカレーを作ろう!」って気合い入れて準備しているときかもしれないし、
トイレで気張っているときかもしれません。(汚くてすみません。)

つまり、いつ消えても大丈夫なよう、普段からの心構えが必要です。

キッチンにハンドフリーのライトを置いたり、トイレに乾電池式ライトを置いたり、
ロウソクとマッチの場所を確認したり、普段準備を徹底しなければなりません。

例えば、マラウイでは料理中に停電が起きると、電気式コンロはつけなくなるので、炭のコンロで代応する羽目になります。
(マラウイは、ガスが高いのでガスコンロはほぼ使われていません。。)

こうい七輪のような形の「バウラー」と呼ばれるものが主流です。

image

アフリカで普及を目指す高効率コンロ | ナショナルジオグラフィック日本版
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3815/

今日停電したときは、ちょうど料理が作り終わったときでした!
ちょうど火にかけているときに停電していたら、炭のコンロはまだ持っていないので、料理を途中で投げ出していたしょう。。(危なかった。)
このように、いつ起こるか分からない停電にちゃんと準備しつつ、
予定が狂ったとしても許せる心が必要だなあと思います。

 

・・・・・

 

結局、この記事を書いている間4時間ずっと停電したままでした!泣
(点いてくれると期待していましたが・・・)

充電器でなんとかiPadを充電しながらブログを書いていますが、停電になったらもう寝るしかありません。
シャワーとか、皿洗いとか今日はどうしよう?!笑
それでは、おやすみなさい!笑

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください