途上国で働く大変さって?~アフリカ・マラウィの協力隊の職場を紹介します!~

ムリバンジー!! (マラウイの共通語チェワ語で”How are you?”)
青年海外協力隊としてマラウイで活動中のさちこです。

最近よく「毎日どんな活動してるの?」と質問をいただきます。
そこで、今日は私の職場を紹介したいと思います!

マラウイに来て3ヶ月。。ようやく自分の組織と仕事内容が分かってきました。

協力隊に興味がある方も、途上国で働くことに興味がある方も、
きっと参考になるかも?!

目次

□コミュニティ開発ってどんな仕事?
□仕事環境は?
□仕事内容は?
□途上国で働く大変さって?

コミュニティ開発ってどんな仕事?

青年海外協力隊には、いろいろな職種が存在し、職種ごとにどんな仕事をするか異なります。
(ご参考:協力隊に職種はどんなものがあるの? 青年海外協力隊>職種別一覧)
私の職種は「コミュニティ開発」。
日本ではあまり耳にしない職業ですが、農村に入って住民と一番近い距離で彼らの生活改善をするのが仕事です。
生活改善といっても幅広く、おもに以下5つに分類に分けられます。

①収入向上系(スモールビジネス支援、マイクロファイナンス、識字教育など)
②水系(トイレ・井戸・水質管理など)   ※「水の防衛隊」と呼ばれていますw
③農業系(収入作物支援、ネリカ米普及、灌漑施設普及など)
④医療系(エイズ対策、栄養改善など)
⑤その他(国際機関での仕事など)

ただ、もし①の仕事内容だったとしても、活動の途中から他の分類②〜⑤のことをすることが可能です。
コミュニティ開発の良い点として、仕事が明確に決められているわけではないので、
自分次第で色々な仕事ができるという点があります!
私の場合はコタコタ県のコミュニティ開発事務所に配属し、
①収入向上系の活動を中心に活動をおこなっています!

(おまけ)

協力隊の仕事は、要望調査票を見て応募します。
選考の際は、要望調査票と応募者  一対一でマッチングが行われるようです。

私の要望調査票
・職種:コミュニティ開発
・配属先:男女平等・児童・社会福祉省のコタコタ県コミュニティ開発事務所
・任地:マラウイ コタコタ県コタコタ

協力隊に応募を考えてる人は、こちらから要望調査票を検索できます!
どんな仕事をするか、どんな環境に住むのか、ざっくりと書かれてます。
協力隊に応募するときは、じっくり要望調査票を吟味することが大事です。

仕事環境は?

職場

次に働く職場をご紹介!
コタコタ県のボマ(街の中心)に行政機関が固まっている地域があり、
そこに我がコミュニティ開発事務所もあります。

職場がこちら!!


中はこんな感じ。大統領の写真が飾ってあります。

事務所のオフィスは2つ。
職員は村に行っていることが多いので、日本の営業マンのようにオフィスはいつも人が少ないです。

オフィスの周りには、

農業省
※マラウイは第一産業が主要産業なので存在が大きい。



コンピュータルーム
※インターネットカフェみたいに、使うのはお金が必要



水産省
※上下水道やトイレの衛生管理などを担当。


裁判所
※家の近くに刑務所があり、日常的に裁判を行っているようです。


など、コタコタ県の主要機関が集まってます。

たまに、魚や野菜の物売りがいたり、何をしているか分からない人が木の下でたむろしてたりしますw
謎が多いです。笑


先輩・同僚

おもに一緒に働いている人は、トレイナーである上司のバラカシさん!
そして同じオフィスには8人のオフィサーがいます。

左から、グレースさん(22歳)、バラカシさん(30歳代)、自分。



配属先のコタコタ県コミュニティ開発事務所は、
男女平等・児童・社会福祉省という首都にある省庁の一部。

コタコタ県は6つの地域に分けられるのですが、
平社員レベルのオフィサー(CDA)が各担当地域を持ち、活動をおこなっています。

局長から担当者まで、11人のオフィサーと一緒に働いています。

こみゅ開

みんな和気あいあい、話が尽きない楽しい職場!
人が数なく、距離の近いマラウイの職場は、チャッティング(世間話)がとても大切ですw


仕事内容と7つのミッションとは!?


1  2  3

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください