1位:ネズミ
「これはあかんわ~」と一番強く思ったのがネズミ。
マラウイでは、特に南部地域でネズミを食べる習慣があります。
マラウイに来る前から、旅行本で見て気になっていたネズミ。
南部に行った際、さっそくお店を探してみました。
ネズミを売っているおっちゃんたち
ただ、お店を発見したのはいいですが、ネズミを見たとき躊躇してしまいました。
ネズミはそのままの姿で串焼きで売られます。
見た目が「アレ」なネズミたち
「人生でネズミを食べる機会はもうないかもしれない!」と思って勢いで購入。
5~6匹はいって300MK(約43円)
食べる前から気持ち悪くなって、だんだんとテンションが下がり始めました。。
「勢いで行くしかない・・・」
覚悟をもって、ひとくち口へ!
「ん~・・・・」
美味しいわけでもない、というか毛が気持ち悪い。
吐き出さざるを得ませんでした。。
そこで、同期隊員が気がつきました。
「毛むしったら、ましじゃないの?」
毛をむしって一口パクリ。
毛をむしると、見た目も味も鳥の燻製に近い。
これならいけるかもと思いましたが、結局5口で断念。
日本人がネズミを食べるのを、近くで面白そうに見ているマラウイ人が多かったので、
彼らにすべてのネズミをあげましたとさ。
(一瞬でなくなっていました)
結局このネズミで、一緒に食べたメンバー含め、その後みんなおなかを壊すというオチでした。(日本人の腹が弱いのか)
後から分かったんですが、私が「ネズミを食べる」というと「ひいい」と悲鳴をあげるくらい、
マラウイ人も食べる人はあまりいないみたいです。(特にマラウイ北部中部)
外国人ならではの挑戦でした。笑
以上が、マラウイで食べられる衝撃すぎる食材料理9選!
最後のネズミはお勧めしませんが、もしマラウイに来る機会があったら食べてもいいかも?!笑
衝撃食材を集めましたが、マラウイにも美味しいものはあるよ!ということで、
お口直しに最後はケーキの写真で閉めます。笑
さちこさん、マラウィの記事楽しく読ませてもらいました。今月から来月にかけてマラウィに行きたいと思って天気予報を見てるのですが、毎日雨で雨季みたいですよね。雨はどのくらい降るのか気になってます。土砂降りが何日も続いたりしますか?雨だと感染症にかかりやすいとかも目にしましたが、行くのは避けたほうがよいと思いますか?教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。