アフリカビジネスラボ Vol.25〜ウガンダで日本料理店と商業施設を立ち上げた挑戦者たちの話〜
第25回アフリカビジネスラボを11月4日(木)17:00より開催します!第25回目のゲストは、ウガンダで日本料理店「YAMASEN」や商業施設「Tank Hill Park」の運営、農作物生産・流通・販売などの事業を展開しているCOTS COTS LIMITEDの創業メンバーである共同代表兼ファイナンス担当の清水政宏さんと建物の設計・監理を担当している建築家の小林一行さんです。
今回は、なぜウガンダで創業を目指したのか、場所探しや資金調達など創業からオープンまでの道のり、オープン後に見えてきたアフリカビジネスの現実など、現地ビジネスのリアルをぶっちゃけトークしていただきます。
会場は世界中の仲間が集うラグジュアリーなシェアハウス「Ryozan Park 巣鴨」です。ゲストとも参加者同士でもゆっくりと交流できますので、ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております!!
イベント詳細
【日時】2018年11月4日(日)17:00~19:30
【場所】Ryozan Park 巣鴨(東京都豊島区巣鴨1-9-1)
【料金】2,500円
【定員】50名
【申込み】申し込みページ
【主催】Africa Quest.com
【詳細/情報元】Facebookイベントページ
ウガンダ報告会〜女子大生と会社員が小学校に貯水タンクを作るはなし〜
NPO法人コンフロントワールドは、今年3月の法人格を取得し、8月に法人化後初めてのウガンダ渡航を実施しました。今回の渡航では、①ウガンダ南西部ブタンバラ県にてウガンダの貧困層へ水と衛生面の支援、②北部パギリニヤ難民居住区にて現地活動団体を通じて、南スーダン難民へ人道支援を行いました。
このイベントは「ウガンダ渡航報告 ~女子大生と会社員が小学校に貯水タンクを作るはなし~」と題し、7月から一足先にウガンダへ単身渡航した学生スタッフと、複業として弊団体で活動する社会人スタッフが、ウガンダの状況、現地NGOとのパートナーシップの背景、SNSやホームページでは知れない裏話 などを活動報告と合わせてお話しします。
イベント後半では、ウガンダのパートナー団体からプロジェクトの進捗報告動画を観た後、パートナー団体へ送る応援メッセージ動画を参加者の皆様と撮影予定です!ウガンダの田舎地域で長く活動を続ける現地NGOへ応援を届け、「活動を後押しする」体験をしませんか? また当日は弊団体スタッフが揃い皆様のお越しをお待ちしています。日本での普段の活動や、コンフロントワールドの一員になったきっかけなど、スタッフの等身大の姿と想いを、皆さまへお伝えします。
イベント詳細
【日時】2018年11月4日(日)13:30~15:30/11月11日(日)13:30~15:30
【場所】新宿NPO協働推進センター 501室
【料金】学生500円、社会人1000円
【申込み】申し込みページ
【主催】コンフロントワールド
【詳細/情報元】Facebookイベントページ
アルジェリア経済セミナー ―産業・鉱業大臣来日記念―
このたび、アルジェリア民主人民共和国(以下、アルジェリア)から来日するユースフィー産業・鉱業大臣をお招きして、アルジェリアのビジネス・投資環境に関するセミナーを開催します。
北アフリカに位置するアルジェリアは、欧州・アフリカ市場へのアクセスが良く、豊富な人材と整備されつつあるインフラなど、多くの投資ポテンシャルを持つ国です。また政府は、製造業の育成など、石油・天然ガスに依存しない産業多角化を最優先課題に掲げています。輸入規制や各種手続きの透明性等に課題も見られるものの、現在、アルジェリアは世銀とともに参入障壁の緩和など、ビジネス・投資環境整備に取り組んでおり、日本に対しても、企業による投資や企業同士の協働による産業多角化、更なる経済発展への貢献を期待されています。
本セミナーを通じて、アルジェリアのビジネス環境に対する理解を深めていただくとともに、同国でのビジネスチャンスを探る上で参考にしていただければ幸いです。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
イベント詳細
【日時】2018年11月7日(水)9:30~12:00 (受付開始:9:00)
【場所】ジェトロ本部 5階 展示場(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
【料金】無料
【定員】150名(先着順)
【申込み】イベントページ
【主催】ジェトロ、(一社)日本経済団体連合会(経団連)、駐日アルジェリア民主人民共和国大使館 (予定)
【詳細/情報元】イベントページ