金価格下落も関係なし!ゴールドラッシュに涌くアフリカ!
ニジェール、コートジボワール、エジプトやモロッコなどで広がった反政府運動「アラブの春」によって政情不安が高まっているにも関わらず、アフリカの産金業界は最も成長を遂げいてる地域になっています。
マリの新政府はランドゴールド社に対して例外的に産金許可書を発行しています。同社は年間70万オンス、約12億ドル(約1,450億円)相当の金を産出しており、同社からの税収はマリ経済の最大の収入源となっています。
トムソン・ロイター傘下の調査会社GFMSによると、ブルキナファソやコートジボワール、エジプトなどで次々と新規鉱山が操業を開始したこともあり、アフリカの産金量は08年から68%増えています。金価格は5年ぶりに安値に下落していますが、安い新技術を採用することで採掘コストを下げているため、新規鉱山は収益性を維持しているそうです。
※写真はイメージです(photo credit: Crowne-Bars via photopin (license))
(引用元:Bloomberg)
The following two tabs change content below.

Africa Quest.comの編集事務局です。「アフリカに渡航する日本人を増やすこと」をビジョンに、アフリカをもっと身近にすべく、毎日旬なアフリカ情報(旅行、ビジネス、スポーツ、エンタメ)をお届けします!

最新記事 by Africa Quest.com (全て見る)
- オンライン飲み会でアフリカと日本を繋ぐ!オンラインコミュニティ”AI-HUB”11月の活動報告! - 12/12/2019
- アフリカで進まぬ出生登録。法的に存在しない子どもが世界に1億6,600万人と発表! - 12/12/2019
- 再生可能エネルギー普及に貢献!豊田通商、エジプト初の風力発電IPP事業を開始! - 12/10/2019
コメントを残す