キャスタリアのプログラミング教材、ケニア国教育省が初の公式教材として採択!

ケニア国教育省傘下のKICD(ケニア・カリキュラム開発機構)より、ケニアのプログラミング教育に特化した教科書・教材としては初めてキャスタリアが発行するCodePowerが認可を受けました。公教育においてプログラミングに興味を持ってもらうことを第一に考え、近未来のケニアにおけるSTEM人材の育成に貢献を目指します。

ケニアでプログラミングが必修化!

d8167-52-203334-2

アフリカの東部に位置するケニア共和国における初等学校の数は37,910校(公立24,241、私立13,669)、児童数は1054万人に昇り、今後も若年層を中心に人口増加が加速しています。同時に若年層における雇用確保が大きな社会問題にもなっており、将来における人材育成が国家的課題になっています。

ケニア国政府も教育省を通じて2018年より21世紀型教育の導入を進めています。ケニアでは2020年度(2020年1月開始)より、公教育において初等学校の4年生から「科学」の授業のなかの項目「デジタルテクノロジー(全12回)」にプログラミング(Coding)5回分が新たに加えられ必修化されました。

アフリカではルワンダに続き2カ国目となるプログラミングの必修化となります。4年生からスタートする本プログラミング必修化は今後上級学年でも毎年導入されていく予定です。

キャスタリアのCodePowerが採択!

d8167-52-247771-0

キャスタリアは2020年1月30日付でケニア国教育省傘下のケニア・カリキュラム開発機構より、ケニアのプログラミング教育に特化した教科書・教材としては初めてキャスタリアが発行するCodePowerが認可を受けました。

プログラミングに特化した教材はCodePowerが初の採択となります。また同社のモバイルラーニングプラットフォームにCodePowerの教授法をモバイルコンテンツ化して教員向けに提供も予定しています。

キャスタリアのCodePowerは日本国内でこれまでに実証研究してきたメソッドやコンテンツを上越教育大学の大森康正教授の監修の元、公教育でのプログラミング思考の獲得を生徒は楽しく学ぶことができ、教員にはわかりやすく教えられるように構成されています。

公教育においてプログラミングに興味を持ってもらうことを第一に考え、近未来のケニアにおけるSTEM人材の育成に貢献を目指します。

なおキャスタリアはケニア共和国における「基礎教育における初学者向けプログラミング教育に関する案件化調査が独立行政法人国際協力機構(JICA)の「中小企業・SDGsビジネス支援事業」(2018年度第2回)における案件化委託事業として採択されています。

CodePowerの特徴

d8167-52-252333-1

  • ワークブック(26ページ、表紙裏表紙含む)とティーチャーズガイド(60ページ、表紙裏表紙含む)
  • PCを使わないアンプラグド、マイクロロボットozobot を教材として採用
  • KICDの発行した新カリキュラムに沿って、全5回構成。35分間という短い授業時間に合わせて、授業準備と片付けに時間がかからないような仕組み
  • 監修は上越教育大学の大森康正(やすまさ)教授が担当。紙飛行機の折り方で手順を学ぶなど、作る楽しみを用いた日本的な要素を持つ
  • 言語は英語、同国初等学校の4年生の英語レベルに合わせた単語や表現
  • 発売時期:2020年春季予定

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください