越境ECサイトを運営するビィ・フォアードは、横浜市が給水車2台をアフリカのマラウイ国に寄与するプロジェクトに参画し、アフリカ輸送に協力しました。
海外販売プラットフォームを提供!
株式会社ビィ・フォアードは、世界200の国と地域の250万人の顧客が利用する中古車・オートパーツの越境ECサイト「BE FORWARD.JP」を運営しています。
年間16万台の中古車を輸出するなかで、輸出手続き、輸送、通関、現地配送サービスを構築してきました。
そのノウハウを海外輸出・販売のプラットフォームという形で、サプライヤーはECサイトを活用して、巨大な市場である海外マーケットの参入・拡大を実施することができます。
マラウイ国へ給水車2台を輸送!
ビィ・フォアードは、横浜市が給水車2台をマラウイ共和国に寄与するプロジェクトに、横浜市から直接オファーを受け、プロジェクトへ参画し、アフリカ輸送に協力しました。
本プロジェクトは「アフリカに一番近い都市、横浜」というスローガンを掲げる横浜市が、アフリカとの連携を一層促進するもので、マラウイへの水事業への支援拡大を図るための一環として、給水車の寄贈を行うものになります。
2台の給水車の輸送は、日本からタンザニアへの船舶輸送、及びマラウイ国ブランタイヤまでをつなぐ輸送ルートで実施されました。
本プロジェクトにおいてビィ・フォアードは、自社が持っている流通網や輸送にかかる費用、人的リソースなどを提供し、本プロジェクトに全面協力いたしました。
引き渡した給水車は、今後、度々断水の起こる同地区において、断水時の給水支援に利用される予定です。
また、今回寄贈された給水車には、ドア部分にブランタイヤ水公社と横浜市水道局のマスコットキャラクターがラッピングされています。
マラウイ国への給水車輸送費用の負担とともに、ラッピングにおいてもビィ・フォアードが全面的に協力し、本プロジェクトを完遂いたしました。
- 記事提供元:越境ECサイト運営のビィ・フォアードがアフリカ マラウイ国へ給水車2台の輸送を完了|PR TIMES