2024年8月24日から25日にかけて東京で開催された第8回アフリカ開発会議(TICAD)閣僚会合は、日本とアフリカ諸国の協力を深め、革新的な解決策を共創する場として大きな意義を持ちました。
本会合にはアフリカ47か国を含む多くの参加者が集まり、社会、平和と安定、経済の三つの柱に基づいて議論が展開され、将来に向けた重要な合意が得られました。
TICAD閣僚会合の全体概要
今回のTICAD閣僚会合は、TICADプロセスの重要な節目として、日本とアフリカ諸国が直面する共通課題に対する革新的な解決策を模索する場となりました。
会合には国連、UNDP、世界銀行、アフリカ連合委員会(AUC)といった共催者を含む多くの国際機関や民間セクター、市民団体が参加し、2025年に横浜で開催予定のTICAD 9に向けた議論が行われました。
特に今回の会合では、「社会」、「平和と安定」、「経済」の三つの柱を中心に議論が進められ、これまでのTICAD 8で得られた成果を土台にしつつ、アフリカと共に未来志向の課題解決に取り組む姿勢が再確認されました。
さらに、アフリカ連合のビジョンであるアジェンダ2063や、持続可能な開発のためのアジェンダ2030といった国際的な目標とも連携しつつ、各国が協力して持続可能な未来を築くことが強調されました。
1日目のセッションの概要!
1日目には、上川陽子外務大臣と深澤陽一外務大臣政務官が出席し、「持続可能な未来の実現」に向けた議論が展開されました。上川大臣は、アフリカの未来を担う若者の育成や、日本とアフリカの若者が共創する諸課題の解決策について述べ、人的・知的・文化的交流の重要性を強調しました。
また、母子保健や環境・気候変動といった社会課題に対して、日本とアフリカが共に取り組むべき具体例を挙げながら、科学技術を活用した協力の重要性が指摘されました。
さらに、「Made with Japan」の理念に基づき、革新的な解決策を日本とアフリカが共同で生み出すための可能性が議論されました。
これに続いて、世界銀行や国連大学の代表者、アフリカ各国の参加者が登壇し、若者と女性の活躍、SDGsの促進、デジタル技術の活用など、幅広いテーマにわたる議論が行われました。
2日目のセッションの概要!
2日目のセッションでは、「人間の尊厳と人間の安全保障の確保」をテーマに、平和と安定に向けた取り組みが議論されました。
深澤政務官は、特にWPS(Women, Peace and Security)の主流化の重要性を強調し、女性の参画による持続的な平和の実現に向けたイニシアティブを発表しました。
また、イノベーションを活用した人道・開発・平和の連携を推進するため、地雷対策プラットフォームの展開など具体的な取り組みが紹介されました。
さらに、アフリカ各国が自主的に平和と安定を確保するための努力が求められ、国連安保理改革の重要性についても議論が行われました。
これらの議論を通じて、アフリカ諸国と国際社会が協力して、平和で安定した社会の実現を目指す姿勢が再確認されました。
TICAD共同コミュニケ採択の意義
会合の最後に採択された「TICAD閣僚会合共同コミュニケ」は、今回の会合で得られた成果を反映し、今後のTICADプロセスにおける指針となる内容が含まれています。
コミュニケでは、TICAD 9に向けた準備として、社会、平和と安定、経済の三つの柱に基づく議論の成果がまとめられました。
特に、アフリカの持続可能な開発に向けた課題解決策の共創、デジタル・トランスフォーメーションの推進、スタートアップ・エコシステムの構築など、具体的な取り組みが明記されました。
また、気候変動対策やUHCの推進、女性のエンパワーメントといった社会的課題にも対応し、アフリカと日本が共に取り組むべき方向性が示されました。
さらに、国連安全保障理事会改革を含む国際的な課題についても、アフリカの声が反映されるべきであるとの認識が再確認されました。