世界的フェアトレードブランド「Divine」のチョコレートが、秋冬限定で日本販売開始!
世界的ブランドDivineのフェアトレードチョコレートが、国際協力NGOわかちあいプロジェクトを通じて秋冬限定で販売されます。アフリカ大陸の西部に位置するガーナの児童労働や環境破壊のない安全なカカオ農園で育てられた、高品質のカカオ豆を使用しています。イギリスで「最も好きなフェアトレード商品」に選ばれるなど数々の賞を取得した国際フェアトレード認証チョコレートです。
チョコレートのその大きなパワーによって、食べる人と生産する人の両方が、元気で幸せになれる世界にしたい!という想いから、Divineフェアトレードチョコレートが生まれました。チョコレートを通じて人々がしっかりとした貿易関係を築き上げ、農家がカカオの市場取引でしっかりとした声を上げられるようになるよう、ガーナと世界の間で、フェトレードが行われています。
Divine社は、フェアトレードの理念に従って運営されている「有限会社」です。カカオ農家が加盟する生産者組合「クアパ・ココ」が、 主要株主として会社の運営に携わっており、チョコレートの売上げによる会社の利益は、農家の人々の意見によって使い道が決められています。生産者自身が会社の経営に加わることで、現地の人々の手により充実した地域社会を築き、人々が貧困から抜け出し、さらに質の良いカカオを育てることへとつながっています。
The following two tabs change content below.

Africa Quest.comの編集事務局です。「アフリカに渡航する日本人を増やすこと」をビジョンに、アフリカをもっと身近にすべく、毎日旬なアフリカ情報(旅行、ビジネス、スポーツ、エンタメ)をお届けします!

最新記事 by Africa Quest.com (全て見る)
- 自然電力、CESELとLittle Sunと共にナイジェリアの非電化地域にソーラーランプを提供へ! - 12/09/2019
- ガーナが抱える農業や教育の課題に向き合うプログラム「STARTUP AFRICA in Ghana」が開催へ! - 11/22/2019
- 製造業の進出を後押し!住友商事、モロッコのタンジェ地域で経済特区の販売支援を開始 - 11/18/2019
コメントを残す