アフリカ拠点のロジスティクス強化!阪急阪神エクスプレス、ナイロビ第二倉庫を開設!

阪急阪神エクスプレスは、アフリカ市場におけるロジスティクス事業のさらなる強化を図り、ケニア・ナイロビに第二倉庫を開設しました。

この新倉庫は、効率的な国際物流拠点として機能し、周辺インフラとの優れたアクセスを活かして、アフリカ各国への物流サービスを提供しています。今後、南アフリカでの拡張計画も進行中です。

ナイロビ第二倉庫の戦略的立地と機能

阪急阪神エクスプレスのケニア法人であるINTRASPEED ARCPRO (KENYA) LIMITEDは、2024年8月1日にナイロビ市内に新たな倉庫を開設しました。倉庫は、ナイロビ国際空港から車で約10分、ナイロビエクスプレスウェイの出入口近くに位置しており、国際的な物流業務に最適な立地です。

また、シオーカマウICDやナイロビICDといった内陸コンテナ蔵置場(ICD)にもアクセスしやすく、モンバサ港からの海上輸送コンテナの荷下ろしや一時保管などの作業が効率的に行える環境が整っています。

この新倉庫では、3PL(サードパーティーロジスティクス)サービスを提供し、貨物の検品やラベリング、保税エリアを活用した一時保管サービスを行い、顧客の多様なニーズに対応しています。

ウガンダ、ルワンダなど内陸国向けクロスドック機能

ナイロビ第二倉庫では、モンバサ港に到着した貨物のクロスドック業務も強化されています。クロスドックとは、貨物を倉庫に長期間保管することなく、迅速に次の目的地に出荷する物流手法です。

この倉庫は、ケニアと隣接するウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、タンザニアなどの内陸国向けの輸送拠点としても機能しています。これにより、これら内陸国へ向かう貨物を迅速に積み替え、陸送することが可能です。

さらに、特殊な貨物や大型機械を扱うためにルーフ付き保税ヤードも備えており、新車や産業機械などの一時保管も可能となっています。このような独自のサービスは、他の海外拠点にはないユニークな価値を提供しています。

アフリカ全体での事業拡大と今後の展望

阪急阪神エクスプレスは、アフリカ市場におけるロジスティクス事業の強化を積極的に進めています。

1999年に設立されたIntraspeed社を2018年に子会社化して以降、アフリカでの事業基盤を着実に拡大してきました。今回のナイロビ第二倉庫の開設に続き、2024年8月には南アフリカ・ヨハネスブルグにも第二倉庫を開設しました。

また、今冬にはダーバン支店・倉庫の移転拡張を予定しており、アフリカ全体での物流サービスの向上を図っています。

阪急阪神エクスプレスは、今後も世界中の顧客に対して高品質な国際輸送サービスを提供し、ロジスティクス事業の拡大を続けるとともに、顧客のニーズに応じた最適な物流ソリューションをプロデュースしていきます。


返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください