エンターテイメント 歌手
歌手が呼ばれることもあります。 写真は某イベントの際に呼ばれたシンガー。
なぜかダンサーが横でおどるというアートw
最後はやっぱり飯
謝辞(vote of thanks)が終わるとリフレッシュメント。
リフレッシュメントとは飯です。
イベントでは高級な現地食デザート付き(笑)が必ず支給されます。
いつもの現地食とかわらないんですが
肉の種類が多い、炭水化物の種類が多い、野菜の種類が多い、チップスや西洋風の何かもある、デザートがつく
という点において高級。別に味は別段かわったりしません。
イベントの予算はほとんどコレに持ってかれていると思います。
それくらい飯の占める地位が高いボツワナです。
飯抜きのイベントなんてあり得ないらしい。
イベント=タダ飯 という方程式ができあがっている。
いずれもダンサーや歌手、イベント設営、食事のケータリングを政府が外部に発注することで
民間企業の仕事を作っている部分も決して見逃せないです。
ただ、イベント運営がある程度フォーマット化している部分があり、
現地人にもつまらなく感じている人はいます。
だからって早々、「変わりました!」ってなれるわけでもない。
それは日本の紅白歌合戦のプログラムを大幅変更するのと同じくらい難しい。
というわけで、50周年イベントのレポートは期待せずにお待ちください 笑