NGO TOFAは、「私たちの未来をアフリカから語ろう(“Talk Our Future from Africa”)」をコンセプトに、アフリカの子ども達やコミュニティに対する教育支援、国際交流、雇用創出、自然保護活動を展開し日本とアフリカの相互理解と相互発展を目指すしています。
TOFAは、2023 年2月11日(土)12日(日)に東京都・大崎にて当団体の活動やタンザニアの魅力を知ってもらうことを目的としたイベントを開催します。
当日は、360 度のタンザニア映像やタンザニアのコーヒーやお菓子の試食など五感を通してタンザニアを体感して頂けるほか、在日タンザニア人と直接対話できる機会も設定しています。また、タンザニア大使館からも参加頂き、タンザニアの魅力をお伝えする予定です。
教育で子どもに夢を与える!TOFAの活動!
TOFA は世界中全ての人に対して、視野・視点を広げ、夢を持ち活き活きと人生を歩んでいく環境を提供すべく、「教育支援」「雇用創出」「国際交流」「自然保護」の 4 つの軸で活動しています。
まずは全ての基盤となる「教育支援」を中心に活動を進めています。
これまでにタンザニア農村部の小学校に対し教育環境の整備や、タンザニア-日本との交流イベントなどを開催しています。
これらの活動を通して、子供たちは熱心に勉強を始め、最初に支援を行った小学校では、その後 2 年連続で国内トップ成績を収めたとして国から表彰されました。
また、当初は子供を学校に通わせたがらない保護者もいましたが、活動を通して教育に対する意識も変化し、積極的に教育環境の整備に関わるようになってきました。
これらの動きは州政府にも伝わり、州政府も農村部の教育支援に動き出すようになっています。
また、日本の子ども達も交流イベントによってさまざまな変化が出ています。これまで知らなかった世界を知り、自分たちの置かれている環境のありがたさ、自然保護の重要性、多様な視点を得ることの楽しさを感じ、自分自身の将来の展望に活かしていっています。
タンザニアをリアルに体感!イベントの詳細!
TOFAは2017年に有志で活動を開始し、まずは世界遺産でもあるセレンゲティ国立公園に隣接したマラ州セレンゲティ県で、教科書のない13の小学校に教科書を贈る活動から着手しました。
これまで8校への教科書支援が完了し、現在は残り5校に対し6,000冊の教科書を届けるべく活動を進めています。
今回のイベントもその一環として実施します。
イベントの見どころ
1.五感でタンザニアを体感
スクリーンで動画を映すだけでなく、VR ゴーグルを使い 360 度のタンザニア風景を体感いただけます。
過去に体験してくれた方からは「迫力が凄い!」「現地に行ったみたいだ」といったような感想を頂いています。
日本にいながらタンザニアの大地が体験できる機会、是非楽しんでください!
また、当日試飲できるコーヒーは日本で有名なキリマンジャロコーヒーとは異なる地域の小規模農園で栽培しているものを準備しています。キリマンジャロコーヒーとは一味違う飲み口を味わってみてください!
それ以外にもクイズやアフリカ地図パズルなど楽しみながらタンザニアについての理解を深めたり、タンザニア楽器や音楽を体感できたりする企画を準備しています。
2.タンザニアの方々と直接対話が出来る
当日は在日タンザニア人の方が複数名参加してくださっているため、来場者の方は直接お話をしていただくことが出来ます。
タンザニアの現状について、ニュースなどでは分からない生の声を聞くことが出来ます。
また、一部時間帯は、タンザニア大使館からもご参加頂きます。
3.SDGs に貢献できる
私たちはタンザニア農村部での教育支援を行っています。
教育を十分に受けられないことにより、満足な職を得られず、結果として生活費を得るために密猟に手を貸してしまう子供たちもいます。
それ以外にも教育を受けられないことによる様々な課題が存在しています。
当日は私たちが現地で撮影してきた写真を使ったポストカードの販売など私たちの活動をサポートいただけるような仕組みも設けています。
皆さまからサポート頂いた資金は教科書支援に使わせて頂き、これらが SDGs「4.質の高い教育をみんなに」を実現することに繋がっていきます。
タンザニアの子どもに教科書を届けるクラウドファンディングも実施中!
現在TOFAではクラウドファンディングも実施中で、タンザニア北部のマラ州の学校に2200冊の教科書を届け、学習環境を改善することを目標にしています。
目標金額は200万円です。
教科書をはじめ書籍は、タンザニアでは高価なもので、1冊10,000タンザニアシリング(約630円:2022年11月8日為替レート)します。
多くの子どもが高価な教科書を買えず、学校に一冊も教科書がないこともあります。
教科書を贈呈し、単なる資金援助にならないように現場の意識改革を進める会議を繰り返し行うことを予定しており、これは現地の学力向上に大きく役立つ活動です。
クラウドファンディングの詳細は以下の記事をご覧ください!
イベント詳細
- TOFAホームページ:https://www.tofajapan.com/
- イベント詳細:https://www.tofajapan.com/202302event
- 日時:2023年2月11日(土)、12日(日)
※両日とも14:00~16:00はタンザニアの方々とのTalk Timeを設けています。 - 場所: 大崎ブックカフェ (https://osaki-book-cafe.1web.jp/)