アフリカ生活15年!ジンバブエからアフリカのことやブラワヨ市周辺の観光スポットなどをお届け!

ブラワヨ近郊の観光スポット

レアな機関車の数々を展示した鉄道博物館。展示物の運転席や車両に実際に入れます!アフリカ各国を結ぶローデシア鉄道の本部はブラワヨにありました。ここでアートクラスや子供のアート展示会をさせていただきました。セシル・ローズの専用車はなかなかクラシックで豪華です。

IMG_20151030_150715
古い蒸気機関車エンジンもあり、マニアや子供たちに人気です。(写真:シンディコム)

マトボ国立公園。ンデベレ族の神聖なスポット、世界遺産でもあります。巨大な岩が積み重なったバランシングロック、ブッシュマンの壁画、セシル・ローズの墓があります。ブッシュマン壁画の数は南部アフリカ最大だそうです。野生動物ではレパード、ブラックイーグル、蛇の生息密度が国内最大。ブラワヨ市から30kmほどに位置します。詳しい情報はZim Parks をどうぞ。

matobo2
ユニークな巨石群が印象的なマトボ国内有数の観光地です(写真: zimbawbe-info.com

ジンバブエ国際交易展

市中にある大きな国際展覧会の会場です。国際交易展(Bulawayo International Trade Fair)ほか、各種産業の展示会が開催されています。2016年の国際交易展には、国内外650企業・団体が参加、訪問者は4万3千人超。私も日本大使館のブースで、折り紙のデモンストレーションをさせていただきました。

zitf-mybulawayo
国際交易展のようす4月の休暇中に開催されることが多く訪問者でにぎわいます(写真My Bulawayo)

ブラワヨでの教育プログラム

産業が発達し、国際交流が盛んだったブラワヨ市の再生をめざして、ブラワヨ住民を対象に、芸術、科学、国際コミュニケーション、商工業分野の教育推進プロジェクト『ストーンハウス』を運営しています。日本の折り紙もプログラムに取り入れています。


子供アートキャンプのもよう。ブラワヨ国立美術館で開催しました。(写真: ストーンハウス)

アフリカ進出サポートも提供!

アフリカ諸国へのビジネス進出支援サービスを提供しています。事業化調査、顧客アンケート、商品テスト、会社登録、ビザ手配、ツアー手配など幅広くサポートいたします。地元住民の社会、文化、経済活動に密着した調査を元に支援させていただいてます。南部アフリカに強いですが、その他アフリカ諸国のサポートも承りますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。

日本の皆さまと、アフリカを通して幅広いネットワークを築いていきたいと思います。生活、ビジネス、旅行に関するお問い合わせ大歓迎です。よろしくお願いします。

お問い合わせはこちらへ

  • Email: ayumi.williams[at]gmail.com
  • 電話 +263 779743268

1  2

1コメント

  1. こんにちは!
    あゆみさん南アフリカのさとこです。
    こんな立派なブログを書いてられるなんて知りませんでした。
    いかがお過ごしですか。
    ジンバブエ人と結婚された友達がいて、あゆみさんのことを
    思いだしました。が、連絡先も実はお名前も思いだせなかったんですね。
    日本人会の岡野さんに聞いて教えていただきました。
    その友達が今ジンバブエに向かっています。
    是非紹介してほしいと言われていますが、
    南アの電話番号はもちろん使ってられないでしょうね
    今お使いの番号を教えていただけないでしょうか
    WhatsApp、LINE 対応可能です。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.