Africa Quest.comで読まれた記事を厳選ピックアップ!
これさえ押さえておけば、アフリカの”今”が分かります!
1週間で最も読まれたAfrica Quest.com人気記事ランキング!
どれも良記事揃いです!
ぜひ全部の記事をご覧ください!!
5位:念願のアフリカ再進出!ヤマハ発動機がナイジェリアでバイク工場とショールームを開設!
ヤマハ発動機は、豊田通商が出資する仏商社セファオ(CFAO)との合弁会社「CFAOヤマハ・モーター・ナイジェリア(CYMNG)が13日にナイジェリアの最大の経済都市ラゴスで新たな組み立て工場をオープンしたと発表しました。この施設はヤマハの多岐に渡る製品を展示するショールームも併設しています。|続きを読む
4位:テレビでも見られないアフリカ・マラウイの農村をご紹介!〜公衆衛生改善に行ってきた〜
アフリカ・マラウイの農村はどんな様子なのか?どんな家で生活しているのか? テレビでもなかなか報道しないアフリカ農村の裏の世界。今日は「マラウイの農村」というテーマで、トイレのモニタリング調査に行った話を書きたいと思います。|続きを読む
3位:アフリカの農業分野に好機あり!ケニアで広がる栄養と収入を同時に改善する葉物野菜ビジネスとは!
ケニアには1年で2回雨季があります。 大雨季が終わる5月からは収穫期に入ります。 5月始めは”Cow piece”と呼ばれる豆や、”Kunde”と呼ばれる葉っぱが、とてもいい感じに収穫の時期を迎えます。 さて、ケニアの農業についてご紹介します。 ケニアの農林水産業はGDPの27%を占める主要産業です。|続きを読む
2位:日本人のためのアフリカお仕事紹介第二弾!公的機関でのお仕事 -外国人を虜にするアフリカの魅力とは-
皆さま、今週もお疲れ様でした。肌寒いナイロビからSJです。 (ナイロビはぎりぎり南半球なのでこれから冬に向かい、どんどん涼しくなります) 前回のNGOのお仕事紹介(日本人のためのアフリカお仕事紹介第一弾!NGO職員はサラリーマン!)に続き、今日は公的機関でのお仕事について、さらに主観的にお伝えします♪|続きを読む
1位:命の危険が迫る!?あなただったらどうする?~ガーナの首都アクラで遭遇した、ある事件より〜
Memawoakye!!(メマヲマーチ!!)西アフリカのガーナ共和国より、おはようございます。 雨季に入り涼しくなり遂に安眠を手に入れました、幸せ。 協力隊員の小林です。 さて、今日は先日アクラで起こったある事件について書こうと思います。 先日交番に行く羽目になったのはこの事件のためだったんですね。|続きを読む
6位以下はこちら
1 2