Africa Quest.comで読まれた記事を厳選ピックアップ!
これさえ押さえておけば、アフリカの”今”が分かります!
1週間で最も読まれたAfrica Quest.com人気記事ランキング(10/17〜10/23 )!
どれも良記事揃いです!
ぜひ全部の記事をご覧ください!!
5位:アフリカ経済全体が大低迷!好転の兆しが見える中、世界銀行は農業セクターの可能性を示唆!
サブサハラ・アフリカの経済成長率は1.6%となる見通しであると、世界銀行が半年に一度アフリカ経済の動向と分析を行う報告「アフリカの鼓動」によって明らかになりました。今後、低迷する一次産品価格への対応、経済の脆弱性の解消、持続可能かつ包摂的な成長源の新規開拓のために、直ちに対策をとる必要があります。|続きを読む
4位:これってアフリカだけ!?街で出逢ったガーナのちょっと不思議なお仕事4選!
所変われば品変わる・・・アフリカのガーナで生活していると、日本ではなかなか見ない種類の仕事をしている人たちがいます。 今日はそんなガーナのお仕事を紹介していこうと思います。 電話機洗い 職場に突如姿を現した電話機洗いさんたち。 全ての部署の電話機を回収後、なんとすべてバラバラに解体してバシャバシャ!|続きを読む
3位:鞄職人とタンザニアのアーティストによるアフリカンワークショップが六甲山上で開催!
秋が深まる自然豊かな六甲山上で、アフリカの自然や動物を身近に感じ、さらにはアフリカの文化や芸術を日々の暮らしに取り入れることの楽しさを体験できるイベントが開催されます。主催は六甲ガーデンテラスとアフリカ製品の輸入業を行っているバラカ社です。子どもからから大人まで幅広い年齢の方々が参加できるアフリカンワークショップです。|続きを読む
2位:残業、休日出勤に徹夜もあるよ! ボツワナの某ボランティア配属先はブラック組織?!
日本では仕事しすぎて人が死ぬらしい。 ボツワナで過労死は今の所きかないな。 私はプロフィールにある通り、協力隊に参加する前、 広告制作会社に約8年勤めていました。 この業界で働く女子は亡くなった高橋まつりさんのツイッター(報道で抜粋)にあるような扱いは 結構な割合で受けている人がいると思います。|続きを読む
1位:JICA、アフリカの無電化地域に電気を届けるサービス「WASSHA」に3億円を投資!
国際協力機構(JICA)は、タンザニアを中心にアフリカのキオスク(小売店)店舗を介して、無電化地域に電力を届けるサービス「WASSHA」を展開するデジタルグリッド社との間で、3億円の投資契約に調印しました。2012年10月に再開したJICAの海外投融資業務において、初めてサブサハラ・アフリカで実施される事業となります。|続きを読む
次ページ>> 6位以下はこちら
1 2